【子供の頃】
新潟で姉妹の長女として生まれる。
両親が離婚し、お米屋さんをしている母方の実家に引き取られる。
母が祖父母に遠慮していたのを子供ながらに見えていた。
姉妹でケンカしていると、こちらの事情は全く聴いてもらえず祖母、母に怒られた。
怒られても我慢するような子だった。
4歳で幼稚園のヤマハ音楽教室に通い始める。
グループレッスンで歌ったり音を聴くのがとても好きだった。
小学生になり、耳がよく頭角を現す。
仲間や友達のお母さんたちに
『なんですぐにできるの?』
と言われるも、自己肯定感が低かったため、すぐに受け入れることができなかった。
小学校高学年でヤマハピアノ個人に変わる。
母は、相変わらず祖父母に遠慮していて、私と祖母がぶつかった時は、必ず祖母の味方だった。些細な事でもいつも私一人に対して祖母と母の二人に怒られていた。
母の言う通りにしないと居場所がない。
必死に、母の思い描く態度をとるように頑張っていた。
理不尽な事でも『反抗したら倍返し』
そんなことにも気づき、反抗するはやめた。
また、気づかないふりをして、自分の感情を押し殺し始めた。
ますます自己評価は下がっていった。
当時高校生まで、3人のピアノの先生についていた
どの先生も、よく褒めてくれた。あまり細かい指導はされずになんとなく弾けたらマルで次に進めてくれた。
後で苦労することになったが、当時は気楽に通え、マルをもらえる喜びがあった。
ピアノの練習はめんどくさいなって思う時もあったが、やめたいと思ったことはなかった。
幼稚園教室のヤマハでは、実力は抜き出ており、ピアノで自信を取り戻す。
【中学生の頃】
地元の中学校は吹奏楽に強い学校だった。
吹奏楽部に入りフルートを担当
勉強・部活・ピアノとなんとかやりくりする毎日
1年、2年の時には地区大会から県大会へ
連続金賞をもらえた。
【高校生の頃】
通学に1時間半!
勉強と部活を要領よくこなすことができず部活に入らなかった。
ピアノにのめり込み、たくさん練習するように。
・音大受験
高校2年の時に音楽の先生になりたいと考えるようになった。
ピアノの先生に相談したら親身になって一緒に音大に進む事を考えてくれた。母にも伝えてくれた。
・母の応援
祖父母は反対したが、母は反対しなかった。
女性が、手に職を持つことの重要性に気づいていたようだった。
祖父母に遠慮していた母だがこの時は応援してくれていた。
・レベルの違いに気づく
音大受験を目指してピアノの先生を変わる。幼稚園教室のヤマハの中では自信があったが、もっと上手い友達がたくさんいて、レベルが違い過ぎてショックだった。
先生は優しい先生で、順調に行くかと思いきや、周りの人は皆ピアノが上手で、またまた自信喪失。
耳が良いことが弊害になった。
これまでのレッスンは耳が良いことでうまくいっていたが、上級レッスンになると楽譜をどんどん読まないとならず。
私は楽譜を読むのが苦手だったために、周りについて行くことが難しかった。
とりあえず聴音と楽典と暗譜は得意だったので、受験は合格した。
【音大生の頃】
家族と離れての生活で初めてのバイトと合コンを経験。先生や友達にも恵まれ充実していた。
モテ期くる!!
合コンとバイトは得意分野で楽しむことができた。まわりに遠慮することなくのびのびと自分を表現できて徐々に自己肯定感が上がっていった。
2年生になって、就職を見据え、ヤマハのグレードを取り始める。即興演奏が好きだったので練習は楽しく、半年で演奏グレード5級、指導グレード5級を1回で合格する。
【ヤマハ講師時代】
自分が習っていたヤマハの先生を思い出して自分もそうなりたいと楽器店に就職する
順調に講師生活が始まる。
・幼児科
・ジュニア科
・アンサンブルコース
・ジュニアドラム
・ピアノ個人
・ポピュラーピアノ
・大人のピアノと
幅広く担当した。
20代の前半は失敗が多かったが誠意をもって一生懸命だった。
同期の先生達に恵まれお互い励ましあっていた。
その先生達とは今でも連絡を取り合っている。
週に6日教えるも、やりがいを感じ充実した毎日を送っていた。
結婚するまでの6年間活躍した。
【結婚、子育てと仕事の両立】
27歳で結婚
子供を2人授かる。
楽器店は個人レッスンのみの科に移動
自宅でもレッスンを始めた。
楽器店4人、自宅3人から再スタートをした。
自宅は近所の子や子供のお友達などがきてくれるように。
・母の協力
この頃は母がとても協力してくれて、子供が熱が出て保育園に行けない時等はよく預かってくれり、インフルエンザになった時は泊まりで世話をしてくれた。レッスンで遅くなる曜日には毎回夕食を作って子供に食べさせておいてくれた。
当時はまだ、子供を産んだら仕事を辞める女性が多かった時代だが、母は私が仕事を続ける事を全力で応援してくれた。
・忙しくもまたまた充実
子供を産んで自分が母になり、お母様の気持ちに寄り添えることができるようになった。
ヤマハのグループレッスンの経験で自分が演奏する能力と相手に伝える能力は全く違う事を感じていた。当時は、レッスンをこなすので精一杯だっが、この頃から相手にわかりやすく伝える方法に興味を持つようになり、たくさんの講座に参加したり本を読むようになった。
・子供が小学生の頃
育て講座にも参加するようになった。
自分が子供の頃に味わった自己肯定感の低くて、上手く出来ても自信に繋がらなかった経験から、どんな子供でもピアノを通して「出来る、わかる」と感じて自信を持つ子供。自信をつけて最終的には、人から誉められる事や他人からの評価ではなく、自分で自分を認める子供に育つことを目標にレッスンするようになった。
・子供が中学生
少し時間に余裕ができたので、楽器店の仕事を増やしていった。
ヤマハのコースで、より幅広く指導できるよう、演奏グレード4級、指導グレード3級を取得した。ここで勉強した内容は今でも生徒さんに指導する上でとても役にたっている。
・子供が高校生
このころから、コチコミやブログからの問い合わせが増え、生徒さんは自宅と楽器店を合わせて個人レッスンのみで70人まで 増えた。これ以上人数を増やすのは難しいと感じるようになった。改めて自分はどんなレッスンがしたいのか、通ってくれる生徒さんに何を提供出来るか、を見つめ直すようになった。
【新潟 高橋ピアノ教室】
2018年4月、30年勤めた楽器店を卒業して自宅教室自宅一本に。
子供も20歳と18歳になった。
生徒さんは48人。
今まで本当にたくさんの生徒さんと出逢い(累計約1000人以上)、成功も失敗もたくさん経験し、まで関わった全ての生徒さんに感謝している。
この経験を活かして今も楽しく充実したレッスンをしています。